この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Amazonで商品を注文したはずなのに履歴をチェックしても表示されない!一体どういうこと…?
と悩んでいませんか?
買ったはずなのに注文履歴が出てこないなんて不安ですよね。

まさか不正アクセスとか…?
安心してください。
この記事では、
- 注文がなぜ消えたのか
- どうやって復元するのか
- Amazonカスタマーサービスへのアクセス方法
をお伝えしています。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
もくじ
Amazon注文履歴が見えない?原因と対策を解説
まずは、原因を一つずつ確認していきましょう。
それぞれの原因に応じた対策方法をご紹介するのでやってみてください。
- 【原因①】注文履歴の表示期間を間違えている
- 【原因②】注文履歴を非表示にしている
- 【原因③】ログインするアカウントを間違えている
- 【原因④】出品者からキャンセルされた
- 【原因⑤】自分で注文をキャンセルしていた
- 【原因⑥】商品代金の支払いに失敗しているor忘れてる
- 【原因⑦】出品者がAmazonから撤退した
- 【原因⑧】Amazonのシステム障害
【原因①】注文履歴の表示期間を間違えている
注文履歴を開くと過去3ヶ月のものが表示される仕様になっています。
3ヶ月以前の注文履歴は自分で操作しないと表示されません。
対策方法
3ヶ月以前の注文履歴は「絞り込み」から購入した期間を指定して表示してください。


案外、この操作を知らない人も多いので初耳の人はまず試してみましょう!
【原因②】注文履歴を非表示にしている
パソコンから注文履歴を開くと「注文を非表示にする」というボタンがあります。
これを押した商品に関しては注文履歴に表示されません。
対策方法
非表示にした注文履歴を確認する、または非表示を解除することで通常の注文履歴に表示されるようになります。
【原因③】ログインするアカウントを間違えている
「ログインしたはずのアカウントが違っていた」なんてこと、意外とよくある話です。
対策方法
複数のAmazonアカウントを持っている人は商品を購入したアカウントでログインしているのか再確認しましょう。
古い注文履歴ほど記憶が曖昧になりますし、一度チェックしておくといいですね。
【原因④】出品者からキャンセルされた
購入した商品を出品していた人(またはAmazon)から注文をキャンセルされた場合は注文履歴が消えてしまいます。
対策方法
キャンセル通知がメールに届いているはずなのでチェックしてみましょう。
【原因⑤】自分で注文をキャンセルしていた
忘れていたけど実は自分で注文をキャンセルしていた、いわゆる勘違いということもあります。
対策方法
自分でキャンセルした場合、メールにその旨のがAmazonより届いているはずです。一度、確認してみましょう。
【原因⑥】商品代金の支払いに失敗しているor忘れてる
クレジットカードで購入した場合、うまく決済されていないと注文ができていません。
対策方法
クレジットカードが有効でない場合、Amazonからメールが届いているはずです。チェックしてみてください。
【原因⑦】出品者がAmazonから撤退した
出品者がAmazonでの出品をやめた場合、その出品者から購入した商品の注文履歴は自動的に消えてしまいます。
対策方法
この場合、Amazonからきた購入通知メールで確認するしかありません。
【原因⑧】Amazonのシステム障害
Amazonは常にシステムを最新の状態に保つためにアップデートを行っています。これらのアップデート中には、時々、一時的な不具合が発生することがあります。その一つとして、注文履歴が一時的に表示されなくなることがあります。
対策方法
- 時間を置いて再確認: 大抵の場合、システムアップデートによる問題は一時的なものです。少し時間を置いてから再度確認してみてください。
- ブラウザやアプリの変更: それでも解決しない場合は、使用しているブラウザやアプリを変えてみるのも一つの方法です。時には、特定のブラウザやアプリに問題がある場合もありますので、別のブラウザやアプリでアクセスしてみてください。
- キャッシュのクリア: ブラウザのキャッシュが原因で表示されないこともあります。ブラウザの設定からキャッシュをクリアして、もう一度試してみてください。
このように、注文履歴が見えなくなる原因とそれに対する対策は多岐にわたります。まずは基本的なチェックポイントを一つずつ確認し、それでも問題が解決しない場合は、次のステップとしてAmazonのカスタマーサポートに相談してみましょう。
どうしても注文履歴が消えたままなら問い合わせしよう
8つの原因どれも当てはまらない!という人はAmazonカスタマーサービスで相談しましょう。
24時間365日、電話やチャットで対応してくれます。

以下のリンクから相談してみましょう
その他、よくある質問
ここではAmazonで注文履歴が見当たらない際に、よくある質問について回答します。
支払い済みの注文履歴が消えたけど返金はされるの?
通常は返金されます。
返金される場合はAmazon公式からメールが来ているはずです。
もしもメールが来ていない、返金された形跡がない場合はカスタマーセンターへ問い合わせしましょう。
Amazonアカウントのセキュリティを強化する方法
念の為、不正アクセス防止の対策もしておきましょう。
- 定期的にパスワードを変更し、他のサイトとは異なる強固なパスワードを設定する
- 二段階認証の設定を行う
基本的なことではありますが、忘れずに取り組むことをおすすめします!
まとめ
Amazonの注文履歴が消えてしまった原因を改めてまとめます。
- 【原因①】注文履歴の表示期間を間違えている
- 【原因②】注文履歴を非表示にしている
- 【原因③】ログインするアカウントを間違えている
- 【原因④】出品者からキャンセルされた
- 【原因⑤】自分で注文をキャンセルしていた
- 【原因⑥】商品代金の支払いに失敗しているor忘れてる
- 【原因⑦】出品者がAmazonから撤退した
- 【原因⑧】Amazonのシステム障害
それぞれ対処法を試しても直らない場合はカスタマーセンターへ相談してください。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!