この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「Amazonプライムに登録しようとしたのに、なぜかできない…。」
これ、私も経験あります。
クレカを何度入力してもエラー、携帯決済を選んでも認証が通らない…。
最初は「え?Amazonの不具合?」と思いましたが、調べてみると 登録できない理由は意外と単純でした。
私と同じように困っている方のために、この記事では Amazonプライムに登録できない主な原因と、すぐにできる解決策を徹底解説します!
携帯決済・アプリ制限など、どこよりも詳しく対処法をまとめました。
「これ試してみたら、あっさり解決した!」となるかもしれません。
それでは、さっそく見ていきましょう〜。
もくじ
Amazon Prime(アマゾンプライム)が登録できない原因・対処法
Amazonプライムの登録がうまくいかない理由は、大きく分けて6つのパターンがあります。
- アプリから登録しようとしている
- Amazonアカウントを持っていない
- 支払い方法の登録に不備がある
- Wi-Fiに接続した状態で登録しようとしている
- 海外版のAmazonで登録しようとしている
- 居住地設定が海外になっている
それぞれの原因ごとに、実際に試して解決できた方法 を詳しく紹介していきますね。
アプリから登録しようとしている
Amazonプライムは、Amazonのショッピングアプリからは登録できません。
理由はシンプルで、AppleやGoogleの決済システムを使うと手数料が発生し、そのコストをAmazonが負担しなければならないからです。
そのため、アプリ経由の登録が制限されているんですね。
解決方法
スマホのブラウザ(SafariやChrome)を使ってAmazon公式サイトから登録しましょう。
もしもリンクを押してアプリへ自動的に遷移してしまう場合は、リンクを長押しすると「ブラウザで開く」というボタンが出てきますよ!
Amazonアカウントを持っていない
登録しようとしたら、こんな画面が出ていませんか?
Amazonプライムは、Amazonアカウントを持っている人だけが利用できるサービスです。
そのため、アカウントを作成せずに登録しようとすると、ログインを求められます。
まだアカウントを持っていない場合は、まずAmazonアカウントを作成してからプライム登録を進めましょう。
解決方法
まずはAmazonアカウントを作成し、ログインした状態でプライム登録を試してみましょう!
アカウント作成は無料なので、まだ持っていない人は気軽に作ってみてくださいね。
支払い方法の登録に不備がある
Amazonプライム会員に登録する際は、必ず支払い方法を登録する必要があります。
たとえ30日間の無料体験で申し込む場合でも、支払い情報の入力が求められるので注意しましょう。
Amazonプライムは以下の支払い方法から選択できます。
- クレジットカード
- デビットカード
- バンドルカード
- Amazonギフトカード
- あと払い(ペイディ)
- 携帯電話会社の請求
- PayPay
この支払い方法でつまずいている原因として考えられるのは、次のような点です。
- デビットカードに国際ブランドがついていない
- デビットカードの残高不足
- クレジットカードの更新時期に差し掛かっている
- Wi-Fiに接続してるため携帯電話会社と接続できない
以上のようなパターンがあります。
解決方法
デビットカードやバンドルカードを使う場合は、国際ブランド(VisaやMastercardなど)が付いていることを確認しましょう。
さらに、残高が支払い金額以上チャージされているかもチェックしておくと安心です。
また、クレジットカードの有効期限が半年以内に迫っている場合、支払いに使えないことがあります。
その場合は、別のカードや他の支払い方法を選んで再チャレンジしてみてくださいね。
携帯電話会社、いわゆるキャリア決済を利用する場合について、次で詳しく解説しますね。
Wi-Fiに接続した状態で登録しようとしている
携帯会社の決済や契約特典の確認には、携帯電話会社の回線を通じた本人確認が必要です。
モバイルデータ通信(4G/5G)を使っていると、キャリア側が「この回線は○○(ドコモ・auなど)の契約者だな」と判別できます。
ところが、Wi-Fi経由だと単なるインターネット接続になり、契約情報の確認ができないため、認証が失敗しやすくなってしまいます。
解決方法
携帯電話会社の支払い方法を選ぶ場合や、ドコモ・auなどの契約時に付帯したプライム会員特典を利用する場合は、Wi-Fiを切ってモバイルデータ通信に切り替えましょう。
海外版のAmazonで登録しようとしている
各国のAmazonごとにプライムの仕組みが違うので、日本版に登録するにはAmazon.co.jpを利用する必要があります。
アクセスする先を間違えてないかな?
つまり、amazon.com(アメリカ版)やamazon.co.uk(イギリス版)では、日本のプライムには登録できません。
また、日本国外にいる場合、IPアドレスによって制限されることもあるので注意しましょう。
解決方法
日本版限定サービスなので、必ずAmazon.co.jpで登録手続きを行いましょう。
もし海外在住の場合は、日本の家族に登録を依頼し、ファミリー共有機能を活用するのがおすすめです。
プライム会員特典は家族と共有できるので、日本にいる家族に登録をお願いすれば、自分も特典を利用できるようになります。
また、海外から直接登録したい場合は、VPNを使って日本のIPアドレスに変更すると、登録や利用が可能になることがあります。
接続環境によっては制限がかかることもあるので、試してみる価値はありますよ。
居住地設定が海外になっている
Amazonプライムは「日本国内在住者向けのサービス」なので、Amazonアカウントの居住地設定が「日本」になっていないと、登録できない可能性があります。
解決方法
アカウントの住所情報を確認し、「日本」に設定されているかチェックしてみてください。
Amazon Prime(アマゾンプライム)の登録方法
正しいAmazonプライムの登録手順をご紹介します。
もしもアプリへ遷移してしまう場合は、リンクを長押しするとブラウザで開けます。
以上がAmazonプライムの登録方法です。
Amazon Prime(アマゾンプライム)の注意点
Amazonプライムの無料体験は本会員と全く同じサービスが受けられます。
しかし30日間の無料体験が終わると、自動で課金されて会員資格が継続されるので注意が必要です。
「30日間だけ試したかったのに、気づいたらお金が引き落とされてた…!」というケースも多いんですよね。
無料期間だけ使いたい場合は、登録後すぐに解約手続きをしておくのがおすすめです。
解約しても無料期間が終わるまではプライム特典を使えるので、安心して試せますよ。
解約手続きを済ませておけば、30日後に自動更新される心配もありません。
Amazon Prime(アマゾンプライム)の料金
30日間の無料体験が対象外だった人は、紹介プログラムを活用するのがおすすめです。
紹介リンクからプライムに登録し、30日以内にAmazon.co.jpで2,000円以上の買い物をすると、1,000ポイントがもらえます!
無料体験はできなくても、実質1,000円分のポイントがもらえるのでお得ですよ♪
紹介プログラムの失敗しない参加方法はこちらの記事で解説しています。
では、Amazonプライムの料金をおさらいしておきましょう。
課金して使う場合の料金はこちら。
月額払い | 600円 |
年払い | 5,900円 |
年払いにすれば月408円で使えるのでお得ですね。
Prime Student(学生専用)の料金はこちらです。
月額払い | 300円 |
年払い | 2,950円 |
学生は半額!
>>【学生限定!】Prime Student 6ヶ月無料体験はこちら
【アマゾンプライム】よくある質問
ここではよくある以下の質問に回答しました。
- 「このアプリからamazonプライムへのお申し込みはできません」と表示される
- 【ドコモ・au】Amazon Prime(アマゾンプライム)が登録できないのはなぜ?
- Amazonプライムで携帯決済が認証できないのはなぜ?
「このアプリからamazonプライムへのお申し込みはできません」と表示される
ブラウザからアクセスすると解決します。
Amazonプライムは、Amazonのショッピングアプリからは登録できません。
リンクを押してアプリに遷移してしまう場合は、長押しするとブラウザを選択できますよ。
【ドコモ・au】Amazon Prime(アマゾンプライム)が登録できないのはなぜ?
Wi-Fiを切って再チャレンジしてみてください。
キャリア決済や、携帯会社の特典でプライムへ加入する場合は携帯電話会社の回線を通じた本人確認が必要です。
Amazonプライムで携帯決済が認証できないのはなぜ?
Wi-Fiに繋がっているからです。
モバイル通信でやってみましょう。
まとめ
Amazonプライムに登録できない原因と解決方法を今回は解説しました。
プライム会員は、正しい手順を踏めば必ず登録できるので、焦らずチェックしてみてくださいね。
もし今回ご紹介した方法でもうまくいかなかった場合は、Amazonのカスタマーサービスに相談するのが確実です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!