【2023年最新】50%OFFならAmazon「ヤスいいね」!誰でも簡単に割引できるお得ワザ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

よっぴー
よっぴー

こんにちは。都内で息子と夫で3人暮らしをしているよっぴー(@mom_yoppy)です!


Amazonで「ヤスいいね」というロゴやページを見かけたことはありませんか?

  • ヤスいいねって一体なに?
  • みんなどうやって活用しているの?

という疑問に今日はお答えしていきます。


この記事でわかること

  • ヤスいいねを活用したおすすめの購入方法
  • Amazonで配布中のクーポン情報まとめ
  • ヤスいいねを利用する際に知っておきたい注意点


Amazonには数えきれないほどの商品がそろえられ、日々セールを行い、クーポンを配布しています。

逆に商品が多すぎて「何がお得なのかわからない!」という人も。


そこでAmazonが用意したのが「ヤスいいね」です。


お得な情報だけをぎゅっとまとめて掲載してある「ヤスいいね」から探せば簡単にお得な商品へアクセスできます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


あわせて読みたい

アマギフをチャージするだけ1000ポイントゲット!こちらの記事でクーポンコードをお伝えしています♪

Amazonで人気の「ヤスいいね」とは?

「ヤスいいね」とは

Amazonで販売する日用品・食料品ジャンル限定でタイムセール品・クーポン情報をひとまとめに紹介しているページのこと。

よっぴー
よっぴー

ユーザーがお得な商品へアクセスしやすいように用意されたページです!


「ヤスいいね」なら、

  • クーポンを簡単に見つけられる
  • 開催中のタイムセールがひと目でわかる

こんなメリットがあります。


>>ヤスいいねのトップページはこちら


次に、ヤスいいねで使っていきたいお得な買い方をご紹介します。

【使い方】ヤスいいねでおすすめの買い方

ここでは、

  • 半額ストア
  • 実質無料キャンペーン
  • まとめトク
  • 【表示された人限定】ビューティー1万円以上購入で1,000ポイント

以上、4つを解説します。


半額ストア

まず最初にチェックしたいのが「半額ストア」のコーナーです。

半額ストアとは

Amazonで50%OFFクーポンが配布されている商品だけを集めたコーナーのこと。

よっぴー
よっぴー

いつも利用している日用品・食料品が見つかったらラッキー!


まずは半額ストアのコーナーをチェックしてみましょう。


>>半額ストアはこちら


半額ストアで欲しい商品が見つかったら以下の手順で購入します。

  1. クーポンを取得する
  2. カートへ入れる
  3. 割引を確認し注文を確定

1つずつ説明しますね。


クーポンを取得する

こちらがクーポンの取得方法です。

半額クーポンの取得方法

①商品名の下にある「クーポンをもらう」を押す

②商品名を押して商品ページへ移動する



次に商品をカートへ入れましょう。


カートへ入れる

「カートへ入れる」を押しましょう。


割引を確認し注文を確定


このように、元の値段から値引きされていることを確認できたら「注文を確定する」を押しましょう。


よっぴー
よっぴー

たったこれだけのステップで半額で買えます!




【検証】ヤスいいねの半額ストアは本当に安いのか

半額で買えるとはいえ、本当に安いのか気になりませんか?

値引き前の値段がそもそも高いのでは?と気になる人もいるかもしれません。


そんな時はKeepaという価格チェックツールが役立ちます。

Keepaとは?

Amazonの取り扱う商品の価格チェックツールのこと。出品されてからの価格推移をグラフでチェックできるため「今の価格が本当に安いのか?」をひと目で確認できます。




例えばこちらの商品の価格推移をみるとこのように表示されました。


出品されてからみると最安値は1,880円です。

よっぴー
よっぴー

現在の価格が2,118円なので値上がりしています

しかし、ここから半額クーポンが適用され最安値で買うことができます。


よっぴー
よっぴー

やっぱり半額ストアは強かった


Keepaはアプリをインストールすることで誰でも簡単にスマホで使うことができます。

よっぴー
よっぴー

セール詐欺に引っかからないためにも入れておきましょう

こちらの記事でKeepaの詳しい導入方法・使い方をお伝えしているので読んでみてくださいね。




実質無料キャンペーン

実質無料キャンペーンとは

指定された条件でまとめ買いをすると実質無料で1つアイテムが買えるキャンペーンのこと。

よっぴー
よっぴー

例えば、対象商品を3千円以上+実質無料になる柔軟剤をまとめ買いすると柔軟剤分の価格が自動で割引かれる…といったキャンペーンです

  • 条件
  • 実質無料の商品

毎週火曜日に更新されます。


>>今週の実質無料はこちら


「Amazonでまとめ買いってどうやるの?」という人に向け、こちらの記事で解説しています。


まとめトク

まとめトクとは

対象商品を4点以上まとめ買いすれば合計金額が5%割引になるキャンペーンのこと。

よく使う日用品など、せっかく対象なら使いたいキャンペーンですね。

ただし、まとめトクが対象外になる買い方があったり注意したいポイントもあります。

事前に知っておきたい注意点など、こちらの記事でまとめたので取り組む前に事前にチェックしてくださいね。



まとめトクの対象商品は1000点以上!


>>まとめトクの対象商品はこちら


【表示された人限定】ビューティ対象商品1万円以上購入で1,000ポイント

ビューティ1万円以上購入で1,000円OFFとは

エントリーボタンを押したあと、対象のビューティアイテムを1万円以上まとめ買いすると1,000ポイントがもらえるキャンペーンのこと。

10月13日[木] 23時59分まで開催中です。

よっぴー
よっぴー

⬇︎のリンクを押して表示された人のみ参加できるキャンペーンです!


>>キャンペーンのエントリーボタンはこちら


以上がヤスいいねでオススメの使い方・キャンペーンでした。

お得が詰まった「ヤスいいね」ですが注意点もあります。

Amazonヤスいいねで配布されるクーポン情報まとめ

ここではヤスいいねで配布されているクーポンをまとめました。

プライム会員しか表示されないクーポン含まれます。

プライム会員に未加入の人は30日間の無料体験を活用して閲覧してみましょう。

>>【公式】プライム会員 30日間無料体験はこちら



今回、以下のカテゴリのクーポンをご紹介しています。

  • 定期おトク便で使えるクーポン
  • Amazonで人気商品のクーポン
  • Amazonで売れ筋商品のクーポン
  • ドラッグストアのクーポン
  • ビューティーのクーポン
  • 食品・お酒のクーポン
  • 飲料のクーポン
  • ペットフード・ペット用品のクーポン
  • ベビー・マタニティ用品のクーポン
  • おもちゃ&ホビーのクーポン
  • 服・シューズ・バッグ・腕時計のクーポン
  • ホーム&キッチン家電のクーポン
  • 文房具・オフィス用品のクーポン
  • 産業・研究開発用品のクーポン
  • PCソフトのクーポン
  • 楽器のクーポン
  • スポーツ&アウトドアのクーポン
  • DIY・工具のクーポン
  • AV機器のクーポン
  • 携帯電話・スマートフォンのクーポン
  • カメラのクーポン
  • パソコン・周辺機器のクーポン
  • 車&バイクのクーポン


定期おトク便で使えるクーポン


>>定期おトク便で使えるクーポンはこちら


Amazonで人気商品のクーポン


>>人気商品のクーポンはこちら


Amazonで売れ筋商品のクーポン


>>売れ筋商品のクーポンはこちら


ドラッグストアのクーポン

>>サプリメント・ビタミン


>>栄養バー・栄養ドリンク


>>おむつ


>>おしりふき


>>健康衣類・アクセサリー


>>医薬品・指定医薬部外品


>>ヘルスケア


>>介護・自助具


>>大人用おむつ・紙パンツ


>>コンタクト・老眼鏡


>>日用品


>>食器用洗剤


>>洗浄・クリーナー剤


>>洗濯・仕上げ剤


>>洗濯槽クリーナー


>>消臭・芳香剤


>>虫除け・忌避用品


>>ダイエット


>>電子たばこ・加熱式たばこ・アクセサリ


>>アロマ・お香


>>衛生用品


ビューティーのクーポン


>>スキンケア・基礎化粧品


>>メイクアップ


>>ネイル


>>ボディケア


>>ヘアケア


>>オーラルケア


>>シェービング


>>バス・シャワー用品


食品・お酒のクーポン

>>季節限定 カニ


>>スイーツ・スナック菓子


>>調味料・食用油・ドレッシング


>>レトルト・料理の素


>>缶詰・瓶詰


>>米・雑穀


>>麺類・パスタ


>>乾物 (のり・おかか)


>>粉類(小麦粉など)


>>製菓・製パン材料


>>生鮮魚介類・水産加工品


>>健康食品


>>グルメギフト


>>お酒


>>ノンアルコール飲料


飲料のクーポン



>>コーヒー豆・茶葉・粉末ドリンク


ペットフード・ペット用品のクーポン


>>ペットフード・ペット用品


ベビー・マタニティ用品のクーポン


>>おむつ・トイレ


>おしりふき


>>抱っこひも・スリング


>>チャイルドシート




>>ベビー家具・収納


>>ベビーフード


あわせて読みたい

無料登録できるらくらくベビーを使えば限定クーポンをゲットできるようになります!


>>らくらくベビー無料登録はこちら



らくらくベビーの使い方はこちらで解説中です♪


おもちゃ&ホビーのクーポン


>>おもちゃ&ホビー


服・シューズ・バッグ・腕時計のクーポン


>>メンズファッション


>>レディースファッション


>>キッズ・ベビーファッション


>>スポーツファッション


あわせて読みたい

プライム会員ならファッションアイテムを無料で試着できます!


やり方はこちらの記事でチェックしてみてくださいね。


ホーム&キッチン家電のクーポン


>>ホーム&キッチン・家電


文房具・オフィス用品のクーポン


>>文具・オフィス用品


あわせて読みたい

法人・個人事業主の方!Amazonビジネスを使うとお安く購入できる場合があります。


まだ登録していない人はこちらの記事もあわせて読んでみてくださいね。

産業・研究開発用品のクーポン


>>産業・研究開発用品


PCソフトのクーポン


>>PCソフト



楽器のクーポン


>>楽器


スポーツ&アウトドアのクーポン


>>スポーツ&アウトドア


DIY・工具のクーポン


>>DIY・工具


AV機器のクーポン


>>AV機器


携帯電話・スマートフォンのクーポン


>>携帯電話・スマートフォン


カメラのクーポン


>>カメラ


パソコン・周辺機器のクーポン


>>パソコン・周辺機器


車&バイクのクーポン


>>車&バイク


ヤスいいねの注意点


ヤスいいねの注意点ですが、半額クーポンやタイムセール品の中にはプライム会員へ登録している人のみ表示される商品があります。

よっぴー
よっぴー

お得の恩恵を最大限受けるならプライム会員は加入しておきましょう


プライム会員には30日間の無料体験があります。まだ入ったことのない人はぜひ活用してください。


>>【公式】プライム会員 30日間無料体験はこちら


あわせて読みたい

プライム特典はその他18個もあります。話題の映画・ドラマ・アニメが見放題、1億曲の楽曲が聴き放題、配送料無料…たった月額600円で全ての特典を使えるお得なサービス。


無料体験へ加入する人も、すでにプライム会員の人も、こちらの記事でプライム会員の全ての特典をご紹介してるので読んでみてくださいね。


まとめ

今回はAmazonのお得を詰めた「ヤスいいね」について解説しました。


ヤスいいねを開いたら、まずは半額ストアを覗いてみましょう。

よっぴー
よっぴー

1番お得度の高いコーナーです


当ブログでは他にもAmazonで配布されるクーポンを活用した記事を公開しています。

よっぴー
よっぴー

こちらの記事ではおむつを最大80%OFFで買える方法をお伝えしています


あわせて読みたい

最大3,800ポイントゲット!Amazonのポイントばら撒きキャンペーン「ためしトク」の参加方法はこちらで解説中です。


ぜひ、あわせて読んでみてくださいね。


それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA